上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
さてさて、私のこの数日の歯痛騒ぎが終息を迎えようかというこの数日から
私以外の家族は今週のとある行事に向けて、ざわついている。。
それは…子供の修学旅行!!!
そして、いよいよ子供が本日から修学旅行に出発しました。
台風も心配されましたが、うまく避ける形になったし良かった良かった^^
ちなみに次女の方の楽しみにしていた宿泊学習は残念ながら…
キャンセルになってしまいまいした…
私以外の家族は今週のとある行事に向けて、ざわついている。。
それは…子供の修学旅行!!!
そして、いよいよ子供が本日から修学旅行に出発しました。
台風も心配されましたが、うまく避ける形になったし良かった良かった^^
ちなみに次女の方の楽しみにしていた宿泊学習は残念ながら…
キャンセルになってしまいまいした…
スポンサーサイト
前回の記事にも書いたが、今回は「歯痛」…
私はこの10年間左下の親しらずに悩まされて続けていた。
もちろん人によっては親しらずなんか…とか、抜歯なんか…「大した事なんかね~~」
という方もおられると思う。
しかし、私の中では親しらずを抜くというのはかなりの勇気と思い切りが必要なのである。。
というのもさかのぼる事20年程前…
私がまだ高校生だったと思う。
私の姉が就職したてで、一人暮らしをしていた頃に親知らずを抜歯した。。
もちろん一人暮らしだし、「親しらず」なので私も親も抜歯したことなど知らない。
そうこうしている抜歯後2晩目だったのだろうか…姉からの電話
あまりの痛さに耐え切れず電話をしてきたとの事。。。
母の運転する車で姉のアパートに行ってみると、
口から血を流し、血だらけの布団でのた打ち回る姉…
よくもまぁこんな状態で頑張っていられたものだと思うほどの状態で姉がいた。
驚いた母は姉を実家に連れ帰り、それから3日か4日か寝ずの看病。
出血も軽く4日は全く止まる気配をみせなかったと思う。
(出血が止まらないという表現より
布団や枕がもの凄い勢いで血だらけ…という表現がぴったりだったと思う)
私はこの10年間左下の親しらずに悩まされて続けていた。
もちろん人によっては親しらずなんか…とか、抜歯なんか…「大した事なんかね~~」
という方もおられると思う。
しかし、私の中では親しらずを抜くというのはかなりの勇気と思い切りが必要なのである。。
というのもさかのぼる事20年程前…
私がまだ高校生だったと思う。
私の姉が就職したてで、一人暮らしをしていた頃に親知らずを抜歯した。。
もちろん一人暮らしだし、「親しらず」なので私も親も抜歯したことなど知らない。
そうこうしている抜歯後2晩目だったのだろうか…姉からの電話
あまりの痛さに耐え切れず電話をしてきたとの事。。。
母の運転する車で姉のアパートに行ってみると、
口から血を流し、血だらけの布団でのた打ち回る姉…
よくもまぁこんな状態で頑張っていられたものだと思うほどの状態で姉がいた。
驚いた母は姉を実家に連れ帰り、それから3日か4日か寝ずの看病。
出血も軽く4日は全く止まる気配をみせなかったと思う。
(出血が止まらないという表現より
布団や枕がもの凄い勢いで血だらけ…という表現がぴったりだったと思う)
先日の記事にもほんの少し書きましたが、発見して以来10数年…
毎年、数回腫れたりひいたりを繰り返していた「親知らず」を本日昼に抜歯しました。
なぜ、10数年そのままだったかはとりあえずおいておき…
今は…痛い…
ズキズキズキズキズキズキ
痛い…
我慢できない事はないような気もするが、なんとなくイライラする痛みが…ずっと続き
そして周期的にやってる、きつい痛みが…
とりあえず、歯科医による抜歯は生まれて初めてだと思う…
痛い…
痛い…
痛い気がしてるだけかも?痛く無いじゃん…
でもやっぱり痛い…
今はそんな感じです…
痛みと抜歯のショックでちょっと混乱気味かも…
とりあえず、休みます。。
毎年、数回腫れたりひいたりを繰り返していた「親知らず」を本日昼に抜歯しました。
なぜ、10数年そのままだったかはとりあえずおいておき…
今は…痛い…
ズキズキズキズキズキズキ
痛い…
我慢できない事はないような気もするが、なんとなくイライラする痛みが…ずっと続き
そして周期的にやってる、きつい痛みが…
とりあえず、歯科医による抜歯は生まれて初めてだと思う…
痛い…
痛い…
痛い気がしてるだけかも?痛く無いじゃん…
でもやっぱり痛い…
今はそんな感じです…
痛みと抜歯のショックでちょっと混乱気味かも…
とりあえず、休みます。。
さて、更にもう一つ先日の釣行を…
今回の事の発端はこはるさんからの突然のお誘い…
夜も更けようかという頃合に電話が・・・何気に「軽く行きませんか?」と…
という事で…軽く片道2時間…
到着したのは深夜2時を回ろうかという頃合でした。
ともかく付近を一回りして、いつも休憩する駐車場についてなんだかんだと2人でだべっていると…
なにやら海の方から「バシャン」・・・・・「バシャン」・・・と音が。
私「なにやら音がしますよ」
こはる氏「ですねー」
私「結構しますよ…ライズっぽいですね…」
こはる氏「ちょっと見てみましょうか…」
ということで、何気に車を降りて海を見てみると
付近の海の所々で「バシャン!」・・・・・・「パシャン!」・・・・
そこで、音のする方をよ~~く目を凝らしてみると…
タチウオ 居たーーーー!!
今回の事の発端はこはるさんからの突然のお誘い…
夜も更けようかという頃合に電話が・・・何気に「軽く行きませんか?」と…
という事で…軽く片道2時間…
到着したのは深夜2時を回ろうかという頃合でした。
ともかく付近を一回りして、いつも休憩する駐車場についてなんだかんだと2人でだべっていると…
なにやら海の方から「バシャン」・・・・・「バシャン」・・・と音が。
私「なにやら音がしますよ」
こはる氏「ですねー」
私「結構しますよ…ライズっぽいですね…」
こはる氏「ちょっと見てみましょうか…」
ということで、何気に車を降りて海を見てみると
付近の海の所々で「バシャン!」・・・・・・「パシャン!」・・・・
そこで、音のする方をよ~~く目を凝らしてみると…
タチウオ 居たーーーー!!
ちょっと前のほんの近場でネイゴ・シバスゲームを行う事ができたのでご報告まで…
事の発端はとあるブログの記事からでした。。。。
今夏に入りメッキを手にしていない私はとにかく小さくてもいいから手にしたいと探し歩いていたんです。
小さくてもいいから…と思いつくところを手当たり次第にキャストキャストキャスト…
しかし狙って釣りをするとなかなか狙ったターゲットは釣れないもの…
未だに1匹も手に出来ないままいました。
そんなこんなのある日ほんの近場のサーフに行った時の事・・・
朝もマズメが終わって、昼マズメに入ろうかという時合の頃でした。
車から降りて海を見ていると、ベイトが「ぴちゃぴちゃ!」
シバスが「バシャッ! … ボシュッ!」とライズしまくり!!!
「ん?」と更に見ていると 「バシャッ!」とシバスがライズするたびにベイトがその周りを飛び散っている…
こ…これは…
去年シバスを爆釣した、ベイトが沸いているぱた~~~ん!ぢゃないですか!?( ̄∇ ̄)ニヤッ
とはいえこのパターンは去年は5~6月頃の話…
しかも今年はこはるさんが既に一月以上前に、このパターンで爆釣劇をかましたと聞いていたので
私としては今年は既に終わっていたパターンだったので、
未だにこんな感じで稚魚が沸いているパタンがあるとは…非常に意外&驚いた!!
と言う事で早速釣りを開始。
事の発端はとあるブログの記事からでした。。。。
今夏に入りメッキを手にしていない私はとにかく小さくてもいいから手にしたいと探し歩いていたんです。
小さくてもいいから…と思いつくところを手当たり次第にキャストキャストキャスト…
しかし狙って釣りをするとなかなか狙ったターゲットは釣れないもの…
未だに1匹も手に出来ないままいました。
そんなこんなのある日ほんの近場のサーフに行った時の事・・・
朝もマズメが終わって、昼マズメに入ろうかという時合の頃でした。
車から降りて海を見ていると、ベイトが「ぴちゃぴちゃ!」
シバスが「バシャッ! … ボシュッ!」とライズしまくり!!!
「ん?」と更に見ていると 「バシャッ!」とシバスがライズするたびにベイトがその周りを飛び散っている…
こ…これは…
去年シバスを爆釣した、ベイトが沸いているぱた~~~ん!ぢゃないですか!?( ̄∇ ̄)ニヤッ
とはいえこのパターンは去年は5~6月頃の話…
しかも今年はこはるさんが既に一月以上前に、このパターンで爆釣劇をかましたと聞いていたので
私としては今年は既に終わっていたパターンだったので、
未だにこんな感じで稚魚が沸いているパタンがあるとは…非常に意外&驚いた!!
と言う事で早速釣りを開始。
久々の更新になりますが、先日家族で掃除していると 「ハィッ」と娘がなにやら手渡してきた。。
昔写真屋さんでよくもらっていた小さなアルバム…
聞くと何気に部屋の5段ボックスの引き出しを掃除していたら出てきたとの事…
で…開いてみると…
とても懐かしい写真が出てきた。。
その写真とは…
01年に北九州のオートランド若宮で行われたダートトライアルに参加した時の写真。。。
(わかる人はわかると思いますが、ダートトライアルは1レースでコースを2本走り
その2本のうちタイムの良いほうをとり、最速の人が優勝とというモータースポーツです。)
で、懐かしくもそんな写真が出てきたので家にあるちょっと古めのスキャナを使って
初めて写真をスキャンニングしてみました。
その、スキャンのテストアップロードと電子化しての保存を兼ねて記事に…
で…早速ですが、そのレースの1本目の走行から

昔写真屋さんでよくもらっていた小さなアルバム…
聞くと何気に部屋の5段ボックスの引き出しを掃除していたら出てきたとの事…
で…開いてみると…
とても懐かしい写真が出てきた。。
その写真とは…
01年に北九州のオートランド若宮で行われたダートトライアルに参加した時の写真。。。
(わかる人はわかると思いますが、ダートトライアルは1レースでコースを2本走り
その2本のうちタイムの良いほうをとり、最速の人が優勝とというモータースポーツです。)
で、懐かしくもそんな写真が出てきたので家にあるちょっと古めのスキャナを使って
初めて写真をスキャンニングしてみました。
その、スキャンのテストアップロードと電子化しての保存を兼ねて記事に…
で…早速ですが、そのレースの1本目の走行から
